
北海道の高校に関する、偏差値やランキング、評判、序列といった真に北海道の受験生の知りたい情報をまとめていきます。
コメント等に合わせて順次更新予定
北海道の高校、偏差値、評判、ランキング!北海道民憧れのトップブランド高校は?
最上位難関高校でトップブランド力がある公立高校としては、札幌北高校、札幌西高校、札幌南高校、札幌東高校があり、北海道の受験生のみならず、北海道民の憧れの対象となっています。
また、私立高校では札幌光星高校がトップクラスの難易度なっており、これらトップブランド高校に並びます。
この中では、近年は札幌東高校が難易度、進学実績ともに若干低めとなっています。
これらトップブランド高校のブランド力は、高校生活のみならず、社会人や大人になってからは勿論、死ぬまで北海道では自慢出来るブランドとなるほどです。
札幌北高校、札幌西高校、札幌南高校、札幌東高校、札幌光星高校といったトップ高校からは、地元トップの北海道大学以上を狙う受験生が多く、北海道大学で満足出来ず、東京大学や京都大学といった東京や関西のトップ大学、医学部、東北大学などを狙う学生も多い。
トップブランド高校に次ぐ、北海道民に尊敬されるブランド高校は?
また、札幌地域では札幌旭丘高校、札幌国際情報高校、旭川地域では旭川東高校、釧路地域では釧路糊陵高校、帯広地域では帯広柏葉高校、室蘭地域では室蘭栄高校が最上位校に次ぐ高い偏差値・難易度となっており、地元民を中心に受験生の憧れとなっています。
私立高校では、函館ラサール高校、立命館慶祥高校が高い難易度となっており、高い進学実績や、北海道でのブランド力が有ります。
いずれの高校も北海道大学など中心に難関大への進学実績も高く、地元ブランド力も有り、多くの受験生が目指す高校です。
以上が、北海道でのリアルなトップブランド高校、難関高校の実際の評判、ランキングとなります。
さて、参考に最新の偏差値ランキングは次の通りとなっています
北海道高校偏差値ランキング2024!1位は札幌北高校、札幌西高校、札幌南高校、札幌光星高校!あなたの高校は伸びた?沈んだ?
高校偏差値ランキング2021!偏差値ランキングとその読み方
高校偏差値ランキングの目安としては
・偏差値70以上 ⇒ トップ進学校
・偏差値65~69 ⇒ 都道府県内の有力進学校
・偏差値60~64 ⇒ 都道府県内の標準以上の学力高校、進学校とは呼べないレベル
・偏差値50~59 ⇒ 都道府県内の標準学力高校、中堅高校
・偏差値40~49 ⇒ 都道府県内の学力下位高校
・偏差値40以下 ⇒ 学力底辺高校
偏差値:70以上
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|---|
71 |
|
偏差値:60~69
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|---|
69 |
|
68 |
|
67 |
|
66 |
|
65 |
|
64 |
|
63 |
|
62 |
|
61 |
|
60 |
|
偏差値:50~59
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|---|
59 |
|
58 |
|
57 |
|
56 |
|
55 |
|
54 |
|
53 |
|
52 |
|
51 |
|
50 |
|
偏差値:40~49
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|---|
49 |
|
48 |
|
47 |
|
46 |
|
45 |
|
44 |
|
43 |
|
42 |
|
41 |
|
40 |
|
偏差値:39以下
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|---|
39 |
|
38 |
|
37 |
|
36 |
|
最新全国高校偏差値ランキングはこちら
各都道府県の高校序列、高校ランキングに関する「指摘コメント」大募集!
いいコメント有れば記事に反映させます!
ご当地関係者からの、地元高校ランクに関するご意見お願いします