
滋賀県の国公立高校・私立高校の高校偏差値ランキング2026を掲載。高校受験偏差値ランク別に表示。1位は断トツの膳所高校、2位は躍進中の立命館守山高校が続き、この2校がツートップ。
特に「滋賀の膳所」といえば関西圏でも知らぬ者が少ないトップ高校です。
次に石山高校や守山高校、比叡山高校、彦根東高校といった地域ブランド校が続きます。
膳所高校は関西圏でも知られる名門ブランド高校で、レベルの高い学習環境や学生が集う高校です。
高校偏差値ランキングの目安としては
・偏差値70以上 ⇒ トップ進学校
・偏差値65~69 ⇒ 都道府県内の有力進学校
・偏差値60~64 ⇒ 都道府県内の標準以上の学力高校、進学校とは呼べないレベル
・偏差値50~59 ⇒ 都道府県内の標準学力高校、中堅高校
・偏差値40~49 ⇒ 都道府県内の学力下位高校
・偏差値40以下 ⇒ 学力底辺高校
偏差値:70以上
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|
75 | |
72 | |
71 | - 立命館守山高等学校 (普通科フロンティアコース/私立)
|
70 | - 立命館守山高等学校 (普通科アカデメイアコース/私立)
- 立命館守山高等学校 (普通科グローバルコース/私立)
|
偏差値:60~69
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|
69 | |
68 | - 彦根東高等学校 (普通科/公立)
- 守山高等学校 (普通科/公立)
|
67 | - 幸福の科学学園関西高等学校 (普通科/私立)
- 比叡山高等学校 (普通科Crestコース(理系)/私立)
|
63 | - 東大津高等学校 (普通科/公立)
- 米原高等学校 (理数科/公立)
- 光泉カトリック高等学校 (普通科Sコース/私立)
|
62 | |
61 | - 草津東高等学校 (普通科/公立)
- 八日市高等学校 (普通科/公立)
|
60 | - 米原高等学校 (普通科/公立)
- 光泉カトリック高等学校 (普通科Lコース/私立)
|
偏差値:50~59
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|
57 | |
56 | - 大津高等学校 (普通科/公立)
- 河瀬高等学校 (普通科/公立)
- 比叡山高等学校 (普通科Brightコース/私立)
|
55 | |
54 | - 玉川高等学校 (普通科/公立)
- 長浜北高等学校 (普通科/公立)
- 近江兄弟社高等学校 (普通科アーツサイエンスクラス/私立)
- 光泉カトリック高等学校 (普通科Aコース/私立)
|
53 | - 石山高等学校 (音楽科/公立)
- 滋賀学園高等学校 (普通科グローバル特進コース/私立)
|
52 | |
51 | - 草津東高等学校 (体育科/公立)
- 高島高等学校 (文理探究科/公立)
- 近江高等学校 (グローバル探究科/私立)
|
50 | - 八幡商業高等学校 (商業科/公立)
- 光泉カトリック高等学校 (普通科Pコース/私立)
|
偏差値:40~49
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|
49 | - 甲西高等学校 (普通科/公立)
- 八幡商業高等学校 (情報処理科/公立)
- 彦根翔西館高等学校 (総合学科/公立)
|
48 | - 大津高等学校 (家庭科学科/公立)
- 国際情報高等学校 (総合学科/公立)
- 八幡商業高等学校 (国際経済科/公立)
- 近江高等学校 (普通科アドバンスコース/私立)
- 近江兄弟社高等学校 (国際コミュニケーション科/私立)
- 近江兄弟社高等学校 (普通科グローバルクラス/私立)
- 光泉カトリック高等学校 (普通科FRコース/私立)
- 比叡山高等学校 (普通科Actコース/私立)
|
47 | - 長浜北星高等学校 (総合学科/公立)
- 滋賀短期大学附属高等学校 (普通科Ⅱ類/私立)
|
46 | - 大津商業高等学校 (総合ビジネス科/公立)
- 大津商業高等学校 (情報システム科/公立)
- 高島高等学校 (普通科/公立)
|
44 | - 瀬田工業高等学校 (機械科/公立)
- 草津高等学校 (普通科/公立)
- 水口高等学校 (普通科/公立)
|
43 | - 瀬田工業高等学校 (電気科/公立)
- 瀬田工業高等学校 (化学工業科/公立)
- 能登川高等学校 (普通科/公立)
- 彦根工業高等学校 (機械科/公立)
- 彦根工業高等学校 (電気科/公立)
- 彦根工業高等学校 (建設科/公立)
- 伊吹高等学校 (普通科/公立)
|
42 | - 堅田高等学校 (普通科/公立)
- 栗東高等学校 (美術科/公立)
- 八幡工業高等学校 (機械科/公立)
- 八幡工業高等学校 (電気科/公立)
|
41 | - 守山北高等学校 (普通科/公立)
- 八幡工業高等学校 (環境化学科/公立)
- 日野高等学校 (総合学科/公立)
- 綾羽高等学校 (食物調理科[昼間定時制]/私立)
- 滋賀学園高等学校 (普通科未来開進コース/私立)
|
40 | - 安曇川高等学校 (総合学科/公立)
- 近江兄弟社高等学校 (普通科ヒューマンネイチャークラス/私立)
- 滋賀短期大学附属高等学校 (普通科Ⅰ類/私立)
|
偏差値:39以下
偏差値 | 学校名(学科・コース/募集区分/国公私立) |
---|
39 | - 甲南高等学校 (総合学科/公立)
- 石部高等学校 (普通科/公立)
- 綾羽高等学校 (普通科普通コース/私立)
- 綾羽高等学校 (普通科情報コース/私立)
- 綾羽高等学校 (普通科製菓コース/私立)
- 近江高等学校 (普通科プロスペクトコース/私立)
- 滋賀学園高等学校 (普通科アスリート躍進コース/私立)
|
38 | - 北大津高等学校 (普通科/公立)
- 湖南農業高等学校 (食品科/公立)
- 湖南農業高等学校 (花緑科/公立)
- 八日市南高等学校 (農業科/公立)
- 八日市南高等学校 (食品科/公立)
- 八日市南高等学校 (花緑デザイン科/公立)
- 伊香高等学校 (普通科/公立)
- 綾羽高等学校 (普通科美容コース[昼間定時制]/私立)
- 彦根総合高等学校 (総合学科/私立)
- 彦根総合高等学校 (フードクリエイト科/私立)
|
37 | - 野洲高等学校 (普通科/公立)
- 湖南農業高等学校 (農業科/公立)
- 長浜農業高等学校 (農業科/公立)
- 長浜農業高等学校 (園芸科/公立)
|
36 | - 栗東高等学校 (普通科/公立)
- 信楽高等学校 (総合学科/公立)
- 愛知高等学校 (普通科/公立)
|
35 | |
最新全国高校偏差値ランキングはこちら
全国高校偏差値ランキング2026
各都道府県の高校序列、高校ランキングに関する「指摘コメント」大募集!いいコメント有れば記事に反映させます!ご当地関係者からの、地元高校ランクに関するご意見お願いします
コメント
コメント一覧 (1)
JIN
が
しました