関西・中学(中高一貫校)の偏差値ランキング2023を紹介します。
中学受験の参考にどうぞ!関西の中学偏差値、評判、ランキング!関西民憧れのトップブランドのエリート中学は?
最上位難関高校でトップブランド力がある中学としては、灘中学校があります。また、その次に位置するのが、洛南高校付属中学校です。この2校は関西では受験生のみならず、関西民からの憧れの対象となってるトップ中学です。
この2校が偏差値・難易度・ブランドともに抜けています。全国的にも最難関トップ校であり、付属高校の進学実績も日本トップです。
トップブランド中学に次ぐ、ブランド中学は?
トップブランド校に次ぐ中学校として、甲陽学院中学校、東大寺学園中学校、西大和学園中学校、洛星中学校、大阪星光学院中学校、神戸女学院中学校、などが有ります。いずれの付属高校も高い難易度を誇り、進学実績も日本の高校ではトップクラスの進学実績が有ります。
中学受験の偏差値ランキング2023 【関西男子】
偏差値 | 中学校名 |
73 | 灘中学校 |
70 | 東大寺学園中学校 |
69 | 甲陽学院中学校 |
68 | 洛星中学校 |
67 | 大阪星光学院中学校 |
66 | 六甲中学校 |
61 | 関西学院中学部 |
59 | 淳心学院中学校 |
56 | 清風中学校 |
54 | 明星中学校 |
53 | 滝川中学校 |
50 | 甲南中学校 |
49 | 三田学園中学校 |
東山中学校 |
44 | 摂陵中学校 |
41 | 報徳学園中学校 |
40 | 上宮中学校 |
37 | 上宮太子中学校 |
35 | 啓光学園中学校 |
中学受験の偏差値ランキング2023 【関西女子】偏差値 | 中学校名 |
68 | 神戸女学院中学部 |
62 | 四天王寺中学校 |
58 | 神戸海星女子学院中学校 |
55 | 親和中学校 |
54 | 大谷中学校 |
53 | 大阪女学院中学校 |
京都女子中学校 |
同志社女子中学校 |
51 | 甲南女子中学校 |
47 | プール学院中学校 |
46 | 小林聖心女子学院中学校 |
聖母学院中学校 |
45 | 和歌山信愛女子短大付属中学校 |
44 | 神戸国際中学校 |
43 | 松蔭中学校 |
ノートルダム女学院中学校 |
42 | 武庫川女子大学付属中学校 |
41 | 京都精華女子中学校 |
39 | 大阪薫英女学院中学校 |
賢明女子学院中学校 |
38 | 平安女学院中学校 |
37 | 育英西中学校 |
大阪信愛女学院中学校 |
神戸山手女子中学校 |
36 | 賢明学院中学校 |
聖母女学院中学校 |
帝塚山学院中学校 |
34 | 城星学園中学校 |
聖母被昇天学院中学校 |
相愛中学校 |
梅花中学校 |
百合学院中学校 |
33 | 金襴会中学校 |
甲子園学院中学校 |
樟蔭中学校 |
園田学園中学校 |
羽衣学園中学校 |
32 | 華頂女子中学校 |
京都光華中学校 |
城南学園中学校 |
31 | 愛徳学園中学校 |
夙川学院中学校 |
30 | 樟蔭東中学校 |
中学受験の偏差値ランキング2023 【関西共学】
男子 偏差値 | 女子 偏差値 | 学校名 |
72 | 72 | 洛南高等学校付属中学校 |
70 | 70 | 西大和学園中学校 |
65 | 65 | 白陵中学校 |
63 | 63 | 清風南海中学校 |
63 | 63 | 高槻中学校 |
61 | 61 | 智辯学園和歌山中学校 |
61 | 61 | 智辯学園和歌山中学校 |
59 | 59 | 帝塚山中学校 |
58 | 58 | 須磨学園中学校 |
58 | 58 | 奈良学園中学校 |
58 | 58 | 立命館中学校 |
57 | 57 | 智辯学園奈良カレッジ中学部 |
57 | 57 | 同志社中学校 |
56 | 56 | 大阪桐蔭中学校 |
55 | 55 | 立命館宇治中学校 |
54 | 54 | 近畿大学付属和歌山中学校 |
53 | 53 | 関西創価中学校 |
53 | 53 | 同志社国際中学校 |
51 | 51 | 同志社香里中学校 |
50 | 50 | 開明中学校 |
48 | 48 | 関西大倉中学校 |
48 | 48 | 近畿大学付属中学校 |
48 | 48 | 千里国際学園中等部 |
48 | 48 | 立命館守山中学校 |
47 | 47 | 神戸龍谷中学校 |
47 | 47 | 聖心学園中等教育学校 |
47 | 47 | 滝川第二中学校 |
46 | 46 | 開智中学校 |
46 | 46 | 帝塚山学院泉ヶ丘中学校 |
46 | 46 | 履正社学園豊中中学校 |
45 | 45 | 大阪学芸中等教育学校 |
44 | 44 | 京都産業大学付属中学校 |
44 | 44 | 智辯学園中学校 |
44 | 44 | 啓明学院中学校 |
44 | 44 | 初芝富田林中学校 |
43 | 43 | 大谷中学校 |
42 | 42 | 東海大学付属仰星高等学中等部 |
42 | 42 | 雲雀丘学園中学校 |
41 | 41 | 天理中学校 |
41 | 41 | 初芝橋本中学校 |
41 | 41 | 花園中学校 |
41 | 41 | 龍谷大学付属平安中学校 |
40 | 40 | 近畿大学付属新宮中学校 |
39 | 39 | 京都文教中学校 |
39 | 39 | 阪南大学高等学校中等部 |
38 | 38 | 仁川学院中学校 |
36 | 36 | 近江兄弟社中学校 |
最新全国中学偏差値ランキング他はこちら
・全国中学偏差値ランキング2023
・全国高校偏差値ランキング2023
少しでも皆様の受験の参考になれば幸いです
コメント
コメント一覧 (20)
JIN
が
しました
JIN
が
しました
JIN
が
しました
JIN
が
しました
JIN
が
しました
京都女子の方が下とかないし。
何の偏差値?これ書いたお馬鹿さんは偏差値の意味わかってるの?
JIN
が
しました
甲陽こんなに高くないし、いろいろ雑、というかもはやフェイク
JIN
が
しました
JIN
が
しました
全く参考にならんわ
JIN
が
しました
JIN
が
しました
JIN
が
しました
JIN
が
しました
灘≧洛南>東大寺≧甲陽とかだしこのブログの話も納得できるが
JIN
が
しました
JIN
が
しました
JIN
が
しました