
本ページで紹介する大学偏差値はすべて外部姉妹サイトへのリンクとなっております
国公立大学の各学部・学科などを対象とした入試偏差値ランキングです(2020年度入試用)。
※2020年4月時点の高校3年生が受験する入試用偏差値ランキングが「大学偏差値ランキング2021」となります。
当サイトでは多くの受験生の目標である
難関国公立大学グループ=旧帝国大学(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)+東京工業大学、一橋大学、医学部医学科、筑波大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、神戸大学、国際教養大学に加え
難関私立大学グループ=慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、ICUといった難関大学を受験する予定の皆さんに有益な情報を提供する事を目的としています。上記の難関大学をはじめとした様々な大学の偏差値を確認できます。
この大学偏差値ランキングは、各学部系統ごとに一覧表が作成されています。
以下の各学部系統のリンクから、大学の偏差値ランク・順位などをご参照ください。
国立大学偏差値ランキング
国公立大学偏差値ランキング2021(文系・前期)
国公立大学偏差値ランキング2021(文系・中後期)
国公立大学偏差値ランキング2021(理系・前期)
国公立大学偏差値ランキング2021(理系・中後期)
私立大学偏差値ランキング
私立大学偏差値ランキング2021(文・外国語・教育)
私立大学偏差値ランキング2021(法・経済・社会・国際・総合科学)
私立大学偏差値ランキング2021(理・工・農・水産)
私立大学偏差値ランキング2021(医・歯・薬・保健衛生)
私立大学偏差値ランキング2021(生活科学・芸術)
各種大学ランキング
・出身大学別 平均年収ランキング
各大学の卒業生OB・OGの平均年収ランキングです
・人気企業別「採用大学ランキング2020」
各人気企業の採用大学のランキングです
・上場企業役員の出身大学ランキング
・上場企業社長の出身大学ランキング
上場企業社長・役員の出身大学ランキングです
・大学別・大手企業就職率ランキング2020
大学別の大手企業就職率ランキングです
・大手企業の人事が評価する大学ランキング2020
大企業の人事が評価する大学ランキングです
・大学人気ランキング2020
各大学人気ランキングです
・THE世界大学ランキング日本版2020
最新のTHE世界大学ランキングです
・【最新】大学ブランド力ランキング2020!
最新の大学ブランド力ランキングです
・2020卒用 就職偏差値ランキング【最新版】
最新の就職偏差値ランキングです
難関大学の最新大学偏差値・基礎知識
各難関大学の大学ランキングと、短評・寸評をブロガーJINの個人的感想込みで記載します。受験生の基礎知識として知っておきたいところをワンポイントで。
・北海道大学
獣医や理工、医、水産等に強み。研究力も比較的高い。理系就職は地場から全国まで強い。文系就職は公務員や地元企業中心に強みは有るが、強くはない。
【最新】北海道大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・東北大学
理工、法、医等に強み。理工系は関東出身者多い。研究力は日本有数。理系は全国特に関東圏の企業に強い。文系は公務員や地元企業に強みは有るが、強くはない。
【最新】東北大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・国際教養大学
近年、急成長大学。徹底した国際教育で企業評価中心に評価上昇中。実践英語に強く、英語の弱い日本人の中では希少度高く、グローバル企業中心に就職強い。
【最新】国際教養大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・筑波大学
医、理工、情報、体育、社会国際等に強み。研究力も比較的高い。就職は文理ともに、企業評価は高いものの、やや弱い。
【最新】筑波大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・一橋大学
法、経済、商等実学等に強み。実学系は研究・就職ともに日本トップクラス。
【最新】一橋大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・東京工業大学
理工系は研究・就職ともに日本トップクラス。
【最新】東京工業大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・東京大学
研究・就職ともに日本トップ。近年はやや法が落ち気味で、経済が人気。
【最新】東京大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・東京外国語大学
国際系日本トップクラス。メジャー語からマイナー語まで強い。就職もグローバル企業中心に強い。
【最新】東京外国語大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・お茶の水女子大学
理や文に強み。学部構成も関係するが、民間就職は弱い。
【最新】お茶の水女子大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・横浜国立大学
経済や工に強み。実学系や民間就職にやや強い。
【最新】横浜国立大学・偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・名古屋大学
理工、情報、医等に強み。地元出身者多い。研究力は日本有数。理系は地場メーカー中心に強い。文系は公務員や地元メーカー中心に強み。
「名古屋大学」偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・京都大学
研究・就職ともに日本トップクラス。近年は復調気味で、一橋、東工大を離し文理ともにナンバー2。
「京都大学」偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・大阪大学
研究・就職ともに日本トップクラス。近年はやや復調気味で、一橋、東工大に並びつつある。
「大阪大学」偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!・神戸大学
法、経済、経営等の文系実学系に強み。文系は研究、就職ともに強い。理系は文系と比べると、やや弱く見えるが、研究・就職は悪くはない。
「神戸大学」偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・九州大学
理工、医等に強み。研究力も比較的高い。理系就職は地場から全国まで強い。文系就職は公務員や地元企業中心には強み有るが、強くはない。
「九州大学」偏差値ランキング2021!河合塾偏差値!
・早稲田大学
文系実学系、理工系ともに日本トップクラス。近年はやや慶應に押され気味。国際教養が人気・就職ともに上昇気味。
・慶應義塾大学
文系実学系、理工系、医学系は日本トップラス。近年の難化傾向は収まりつつある。やや弱みのSFCは人気復調気味か。
・上智大学
国際系に強み。グローバル企業中心に就職もやや強い。
・東京理科大学
理学、工学系に強み。研究・就職も弱くはない。一方で理工や基礎工等の難易度低い学部がイマイチ。
・ICU
国際系に強み。近年、企業評価も上がり気味だが、就職はやや弱い。
コメント